29年度の敬老会が、9月22日に開催されました。今年は、喜寿1名、米寿1名、卒寿4名、百寿1名、101歳(最高齢)1名がいらっしゃり、利用者の代表としてお祝いされました。 式典では、遠藤施設長の主催者代表挨拶の後、飛内副 […]
29年度の敬老会が、9月22日に開催されました。今年は、喜寿1名、米寿1名、卒寿4名、百寿1名、101歳(最高齢)1名がいらっしゃり、利用者の代表としてお祝いされました。 式典では、遠藤施設長の主催者代表挨拶の後、飛内副 […]
昨日から秋のお彼岸ですが、吉祥園では今日お墓参りに行ってきました。 お盆の時にも一緒に来て下さったSさんは、自分はここのお墓に入ると決め、ご兄弟にもお話をされたそうです。 「自分の入るお墓だから綺麗にしなくちゃ。」と、S […]
青笹4区の子供たちがデイ踊鹿に来てくれました。今回は、利用者の皆さんと一緒にカレーライス作りに挑戦。普段、お母さん任せの子供たちも、おじいちゃん、おばあちゃんたちに美味しいものを食べさせたいと頑張ってくれました。「私だっ […]
毎年、春秋のお彼岸とお盆には祭壇を飾り、吉祥園のお墓とお隣の遠野市で埋葬した方が入っているお墓のお掃除をしております。今年のお盆は、男性利用者お二人にお手伝い頂きました。 自分が亡くなったら、独り身の自分は実家のお墓に入 […]
皆さん、遠野市から配布されている防災マップはご覧になっていますか。まだ見たことが無いという方は、遠野市のホームページからダウンロードできますので、ご覧になって下さい。 さて、この防災マップでは、長寿の森全体が急傾斜地危険 […]
これまでエアコンがあったのは食堂のみ。食事の時は涼しくて快適ですが、それ以外は日除けと扇風機のみで暮らしてきた皆さん。これからは涼みながら高校野球の観戦ができますね。
平成29年度の長寿の森吉祥園の夏祭りが、7月23日(日)に開催されました。 この日は生憎の雨でしたので、食堂を会場としてセッティング。人気のタイ焼きやたこ焼きのパック詰めをご近所の皆さんに手伝って頂きました。 オープニン […]
夏になると、「自宅よりもデイ踊鹿の方が暑い」とおっしゃる利用者さんもいらっしゃって、数年前からエアコン設置を要望しておりましたが、それがやっと実現しました。 まず、7月15日(土)に外にあるキュービクル(高圧受電設備)の […]
6月23日、長寿の森吉祥園『大運動会』を開催いたしました。 今年も市内の保育園から可愛い園児さんが遊びに来てくださり、利用者さん&園児さん&職員の異世代混合の紅白の2チームで、熱い対抗戦が繰り広げられました。 勝負になり […]
平成29年3月18日(土)遠野長寿の郷交流ホールにて、講師に北海道介護福祉道場 赤い花 代表の菊地雅洋氏をお招きして講演会を開催します。時間は、16:30~18:00となります。テーマは「介護の誇り~職員のやる気を引き […]
< 長寿の森TOPに戻る >