全国的な新型コロナウイルス感染の発生が拡がっている状況を受け、長寿の郷・長寿の森・長寿庵の3拠点すべての施設において、面会の制限をさせていただいております。 今後、厚生労働省や関係機関等から出される感染情報や通知に従い対 […]
全国的な新型コロナウイルス感染の発生が拡がっている状況を受け、長寿の郷・長寿の森・長寿庵の3拠点すべての施設において、面会の制限をさせていただいております。 今後、厚生労働省や関係機関等から出される感染情報や通知に従い対 […]
吉祥園利用者の中で最高齢となる菊池春治さん。2月11日、元気に百歳の誕生日を迎えました。 この日は、遠野市の鈴木健康福祉部長がお祝い品を持って来園。また、この日に合わせて、小田原からお孫さん一家、遠野市内の親戚の方々がお […]
令和2年2月3日、長寿の森吉祥園の集会室で豆まきが行われました。今年の年男年女は男性利用者3名、女性利用者2名、職員3名。それぞれ裃を着て参加しました。 今年の年男年女の皆さん。 年男の職員が鬼に捕まった […]
9月25日、県南ブロック輪投げ大会に参加してきました。 はたして今回、栄冠のトロフィーはいただけるのでしょうか。 皆さん、緊張の面持ちで投輪を繰り返します。 そんな中、ひとり笑みを浮かべリラックスして投輪をする選手がいま […]
第一生命労働組合 盛岡営業職支部様より車イスをご寄付頂きました。大切に使って参ります。本当にありがとうございました。
今年も土淵保育園の年長さんに参加して頂き、楽しい運動会が開催されました。 どっちのチームがいっぱい取れるかな? 狙いはいいぞ! それ、入れ! 上手く 上手く届くかな? […]
県南ブロックに所属する養護老人ホーム六施設の交流を目的に毎年開催されている輪投げ大会が、花巻市の渡り温泉 ホテルさつきを会場に開催されました。今回で32回目の開催となります。 日頃の練習の成果が出たようで、今回は団体の部 […]
『おどろかだより』は、デイサービス長寿の森踊鹿の利用者のみなさん、ご家族に向けて、前月の様子をお知らせするために発行しています。 さて今回は、利用者の皆さんからのリクエストが多かった『お好み焼き』作りと抹茶を使った『和風 […]
4月26日、生憎の雨とはなりましたが、見事に咲き誇る吉祥園の桜に囲まれる中で観桜会が開催されました。 今年の出し物は宝柳会さんによる踊りで、利用者の皆さんの手拍子に合わせて、たくさんご披露頂きました。 もう一つのお楽しみ […]
12月17日、遠野聖光こども園と光の園幼稚園を訪問しました。こども園に入ると、たくさんの子供たちが「サンタさんだ!」と言って、ニコニコ笑顔で出迎えてくれました。一人の男の子から、「サンタさん、どうして赤い靴下穿いていない […]
< 長寿の森TOPに戻る >