以前施設に入所されていた方のご家族様で、遠野市新穀町にお住いの菊池隆様より油彩画2点をご寄贈頂きました。 今回頂戴した絵画は、遠野家庭裁判所前を描いた100号の作品と、フェルメールの「窓辺で手紙を読む女」の模写(50号) […]
以前施設に入所されていた方のご家族様で、遠野市新穀町にお住いの菊池隆様より油彩画2点をご寄贈頂きました。 今回頂戴した絵画は、遠野家庭裁判所前を描いた100号の作品と、フェルメールの「窓辺で手紙を読む女」の模写(50号) […]
令和5年9月29日(金)長寿の森吉祥園で敬老会が開催されました。今年の敬老会では、米寿1名、喜寿2名、最高齢者(98歳)1名の方々のお祝いを対象者のご家族様や吉祥園利用者の皆様、そして職員で行いました。 余興では、上郷保 […]
9月21日の夕方6時、長寿の郷拠点でLINE WORKSと電話連絡網を使って職員の参集訓練を行いました。 訓練の想定は、施設の裏を流れる早瀬川が、増水により堤防を超える可能性が出てきたため、1階利用者を2階に避難させるこ […]
6月5日、薬王堂 遠野店様よりマスク(7枚入り400組)を頂戴しました。 新型コロナウイルスが2類相当から5類に変わり、半ば強制的に求められていたマスク着用も緩和されてきましたが、施設では感染防止対策として勤務中のマスク […]
今日4月4日、遠野長寿の郷の中庭にある鉢植えの桜が開花しました。施設周辺の桜はまだ咲いていませんので、この辺りでは最初の開花かもしれませんね。勝手に遠野で最初の開花と思っています。
今日3月6日から『広報 遠野』の市内企業の紹介コーナー『ジョブTono』が『とぴあ』1Fに出展。これから約1か月、他の企業とともに私たち(福)とおの松寿会を紹介する資料が掲示されます。 職員募集の求人票も掲示していますの […]
昨年、11月に撮影されたPR動画が完成しました。 法人のホームページの上部にある各種認定マークに並んで表示されているバナーをクリックすると、you tubeに繋がり動画を見ることができます。 ぜひ、ご覧ください。
今月配布された『広報 遠野』2月号の『ジョブTono』というコーナーで、(福)とおの松寿会が紹介されています。ぜひ、ご覧ください。 ご利用者と一緒に写っている職員は、昨年4月に高卒で就職し、遠野長寿の郷1Fに勤務している […]
在宅介護支援センター松崎とボランティアさんで行っている『スマイルランチ松崎』。地域で子どもや高齢者の見守りができる環境を作ろうと、平成18年11月から始まった活動で、いわゆる『子ども食堂』です。毎週土曜日に開催されてきま […]
12月17日、(株)トヨタレンタリース岩手様より消毒液スタンドをご寄贈頂きました。この消毒スタンドはトヨタ自動車が製造したもので、「しょうどく大使」と名付けられ、車をリースしている福祉事業所に寄贈されているそうです。 今 […]