平成29年度 遠野長寿の郷の夏祭り 7月29日(土)に開催しました。 前日から雨が降り、予定通りの開催ができるかどうか不安な気持ちの中、準備作業をしておりましたが、利用者ほかみなさんの願いが届き、なんとか雨 […]

平成29年度 遠野長寿の郷の夏祭り 7月29日(土)に開催しました。 前日から雨が降り、予定通りの開催ができるかどうか不安な気持ちの中、準備作業をしておりましたが、利用者ほかみなさんの願いが届き、なんとか雨 […]
遠野長寿の郷家族会の総会が6月17日(土)に開催され、平成28年度の事業報告及び決算報告、平成29年度の事業計画及び予算について, そして役員の選任等について報告・協議が行われました。無事に総会を終えた後は、今や施設の恒 […]
「ふくしまから、ジャック・あまのがやってきた。」 福島大学うつくしまふくしま未来支援センター特任教授の天野和彦氏が、楽しいメンバーとともに長寿の郷に来てくれました。天野氏は、震災後から歌声喫茶に取り組まれ、懐かしの曲、 […]
新年度がスタートし、4月3日に辞令交付式が開かれました。今年度は1名の新人職員が入社。緊張した面持ちで、先輩職員が見守る中、松田理事長より辞令交付を受けました。その他、4月異動する職員も辞令交付を受けました。理事長からの […]
北海道介護福祉道場 赤い花 代表の菊地雅洋氏による「介護の誇り~職員のやる気を引き出す実践論」の講演会を、遠野長寿の郷交流ホールで開催しました。法人の職員のほか市内の介護事業所だけではなく、釜石・北上・花巻地区の介護職に […]
平成29年3月18日(土)遠野長寿の郷交流ホールにて、講師に北海道介護福祉道場 赤い花 代表の菊地雅洋氏をお招きして講演会を開催します。時間は、16:30~18:00となります。テーマは「介護の誇り~職員のやる気を引き […]
2016.12 昨年に引き続き、今年も遠野長寿の郷正面をイルミネーションでライトアップしています。真っ暗な建物前が、少し明るくなっています。上手くカメラに収められないので、ぜひ一度、近くまでお越しいただき、イルミネーシ […]
特別養護老人ホーム遠野長寿の郷家族会主催の研修会が開催されました。テーマは『最後まで自分らしく生きるためには』 まずは、常福寺熊谷住職による講話。看取りについてのお話を中心に、ご住職のご家族の介護のお話など含めながらお話 […]
法人の職員全員(長寿の郷・長寿の森・長寿庵)を対象とした研修会を開催。 講師は、県内ほかで広く薬局を運営・展開されている、[つくし薬局]の新穀店(遠野市)の薬剤師菊池優子様です。内容は、事前に職員から質問さ […]
特別養護老人ホーム遠野長寿の郷の家族会による施設敷地内の草取り、枯葉拾いなど清掃活動が行われました。あいにくの雨模様でありましたが、多くのご家族のみなさが朝の6時に集合し1時間あまり清掃していただきました。おかげさまで […]