遠野長寿の郷長寿命化工事(屋根、外壁等の修繕)に伴い、来客様用の駐車場所が変更になります。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 期間:令和7年6月23日(月)から11月30日 駐車スペース:施設 […]
このたび、遠野長寿の郷では、屋根、外壁等の劣化があることから修繕工事を実施することになりました。 工事期間中は、ご利用者、ご家族、関係機関のみなさま、地域のみなさまに何かとご迷惑をおかけすることもあるかと存じますが、細心 […]
居宅介護サポートセンター長寿園は、市民や企業の介護のご相談を承ります。 2025年4月から企業(事業主)は、労働者の介護離職防止のため仕事と介護の両立支援する取り組みが義務化されました。 ぜひ、お気軽にご相談ください。 […]
当法人では、2026年3月(令和8年3月)修了・卒業見込みの専門学校・短期大学・大学の学生に対して、「介護職員」「看護職員」「生活相談員」を募集しています。学校で学んだ知識と専門技術を生かし、「遠野で働きたい!」「遠野の […]
4月1日、グループホーム長寿庵が、事業を再開しました。 グループホーム長寿庵は、令和2年2月をもって職員不足等を理由に事業を休止していましたが、新たに8名の介護職員を配置。 初日には、入居者6名を迎え、5年ぶりに事業所に […]
4月1日から4日間のプログラムで新採用職員の研修会を行いました。 プログラムは理事長の講話から始まり、施設長、事務長、拠点長、介護主任、看護主任等が講師を務め「基本理念の理解」「職員の心構え」「中長期計画」「法人事業の概 […]
新年度初日の1日、とおの松寿会では、新採用職員12名、昇任職員4名、異動職員11名職員の辞令交付式が行われ、新たなステージの第一歩をスタートさせました。 辞令交付後、小時田繁理事長は、当法人の設立趣旨や基本理念を説明した […]
1月16日(木)の終業後に「介護施設におけるインフルエンザ・ノロウィルス対策」をテーマに定期職員研修会を開催。 研修では、感染症対策の重要性や標準予防策、インフルエンザとノロウイルスの基本的知識などを学び、この時期に特に […]