とおの松寿会公式Webサイト

新採用・中途採用職員研修開催   7月1日

7月1日、4月に新採用になった1名と、昨年度中途採用された9名を対象に研修会が開催されました。 今年は新型コロナの影響から、様々な企画が中止や延期となっておりましたが、先月からやっと大人数での研修会や会議を開催できるよう […]

7月からの在宅サービスの利用について

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止により、これまでは利用者ご本人又は同居のご家族が県をまたいだ移動をされた場合や、来県されたご家族と濃厚接触があった場合は2週間の経過観察期間を設け、在宅サービスの利用を控えて頂いてお […]

7月からの面会について

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止により、これまで面会制限を行っておりましたが、全国的に県をまたいだ移動の自粛が解除されたことに伴い、7月1日より県外にお住まいの方の面会も許可することとしました。 ただ、首都圏では多 […]

長寿庵は今日も元気です!(6月の様子)

長寿庵は今日も元気です!(6月の様子)

コロナウイルスが沈静化する様子もなく、感染が拡大している状況をテレビを見ながら利用者さんと心配する日々が続いていますが、長寿庵では法人の方針に従い感染症対策に力を入れて運営しています。今月はかわいいお客様が来たり久々に外 […]

長寿庵は今日も元気です!(4.5月の様子)

長寿庵は今日も元気です!(4.5月の様子)

令和も2年目に入り、長寿庵は開所13年目を迎えました。(*´∀人)ありがとうございます♪ 今年は、昨年末に始まったコロナウイルスの感染拡大を受け様々な行事が縮小・中止が決定される中で、長寿庵でも計画されていた行事を見合わ […]

オンラインによる就職ガイダンス開催   5月15、16日

遠野市が毎年企画している「とおの就職ガイダンス」(高校3年生対象)と「とおのしごと発見☆事業所説明会」(高校2年生対象)が、今年は新型コロナウイルスの関係でインターネットを使ったオンラインガイダンスとして5月15日と16 […]

岩手県より使い捨てマスクが支給されました  5月14日

GWを前に、国からは施設入所者と職員に対してガーゼマスクが支給されましたが、ちょっと小さめで女性向けといった感じでした。例のアベノマスクってやつですね。(家庭向けではないので説明書もなく、10枚1組になっていました。)職 […]

LINEのビデオ通話を使って面会してみませんか   5月4日

遠野長寿の郷に入所されているご家族の皆様、「LINE」のビデオ通話を使って面会ができることをお知らせする文書が届いていると思いますが、ご覧になっていますか。 ご家族との面会を待ち望んでいる利用者さんも多数おり、それに何と […]

いわて健康経営認定事業所に認定されました   4月1日

いわて健康経営認定事業所に認定されました   4月1日

岩手県では従業員の健康づくりに取り組む事業所を応援しようと、『いわて健康経営認定事業所』の認定を行っていますが、今年度は当法人も認定されることになり、認定証の交付を受けました。 この事業は昨年度から始まり、遠野市内では2 […]

ページのトップへ
とおの松寿会Webサイトトップへ