【活動報告】特定事業所としての居宅介護支援事業所の取り組みの一環として、地域の資源調査(施設見学)を行ないました。今回は、新たに市内に開設する小規模多機能型居宅介護事業所と、昨年開設したばかりのデイサービスそれぞれ1箇所 […]

【活動報告】特定事業所としての居宅介護支援事業所の取り組みの一環として、地域の資源調査(施設見学)を行ないました。今回は、新たに市内に開設する小規模多機能型居宅介護事業所と、昨年開設したばかりのデイサービスそれぞれ1箇所 […]
2/9に遠野市社会福祉協議会主催の介護支援専門員研修会が開催され、当法人からも居宅ケアマネジャー4名を含めた計12名が参加しました。「課題整理総括表を活用しての事例検討会」をテーマに、参加者全体で事例理解を深め、グループ […]
「災害時要配慮者避難支援対策セミナー(12月16日:青森県)」と、「宮城県災害福祉広域支援ネットワークに関する宮城フォーラム(1月20日:宮城県)」が開催され、当法人から岩手県災害派遣福祉チーム員に登録しているケアマネが […]
2016.12 昨年に引き続き、今年も遠野長寿の郷正面をイルミネーションでライトアップしています。真っ暗な建物前が、少し明るくなっています。上手くカメラに収められないので、ぜひ一度、近くまでお越しいただき、イルミネーシ […]
9月6~11日の6日間、当事業所の介護支援専門員(居宅介護サポート:小山剛)が「岩手県災害派遣福祉チーム」の一員として、岩泉町での被災地支援を行なってきました。東日本大震災を受けて発足した「岩手県災害派遣福祉チーム」は、 […]
地域における事業者や活用できる社会資源の状況についてアンテナを張ることは、居宅介護支援事業所にとって重要なことです。 メンバーの提案により、昼食の時間を使って皆で地域にある配食サービスの試食をしました。今後も定期的に試食 […]