とおの松寿会公式Webサイト

新春 餅つき&ボッチャ大会開催 !!  (郷)  1月5日

1月5日、長期入所の利用者の皆さんとショートステイ、生活支援ハウスに入居されている方たちとで、餅つき&ボッチャ大会を開催しました。 入念な準備運動の後、臼に蒸しあがったばかりのもち米を入れて、事務長がお手本披露。「よいし […]

餅つきとみずき団子づくりを行いました  1月6日  (郷)

1月15日前後に五穀豊穣と無病息災を願って行われる小正月行事。色を付けたお団子やお菓子をみずきに飾るのがこのあたりの風習です。 今年は新型コロナウイルス感染を防ぐため、地域での行事は行わないようですが、遠野長寿の郷では6 […]

長寿の郷夜間想定避難訓練実施しました。10月23日

長寿の郷夜間想定避難訓練実施しました。10月23日

長寿の郷の夜間想定避難訓練を遠野消防署立ち合いの下、実施しました。 人数の少ない夜勤帯に火災が発生したと想定して、夜勤帯職員数6名で、実際に2階利用者の避難誘導を行いました。その後には、消火訓練と煙体験訓練を行っています […]

長寿の郷 遠野中学生「絆プロジェクト」で来所 10月23日

長寿の郷 遠野中学生「絆プロジェクト」で来所 10月23日

長寿の郷に、遠野中学校2年生が、学校の文化祭活動の一環として取り組んでいる、「絆プロジェクト」の合唱を披露していただきました。(2年3組と2年4組) 3曲を披露していただいた後には、利用者の皆さんと握手をして交流していき […]

2019 遠野長寿の郷 夏祭り開催されました。8月3日

2019 遠野長寿の郷 夏祭り開催されました。8月3日

2019年(令和元年)8月3日(土)、多くの地域の方々にお越しいただき、盛大に「遠野長寿の郷夏祭り」が開 催されました。遠野北小学校の薬研太鼓の演奏、 くらぶ海音によるバイオリンの演奏で盛り上げていただきました。    […]

遠野長寿の郷 敬老会が開催されました。9月22日

遠野長寿の郷 敬老会が開催されました。9月22日

9月22日に遠野長寿の郷で、来賓に、遠野市長本田敏秋様、花巻保健福祉環境センター所長千葉潤様、遠野市健康福祉部長鈴木英呂様、民生児童委員鈴木行雄様、家族会会長菊池傳悦様方にお越ししだき平成30年度遠野長寿の郷敬老会が開催 […]

平成30年度 遠野長寿の郷夏祭りの様子 8月4日

平成30年度 遠野長寿の郷夏祭りの様子 8月4日

8月4日(土)遠野長寿の郷夏祭りが開催されました。利用者及びそのご家族の皆様のほか、来賓の皆様はじめ地域の方々たくさんの方々に集まっていただきました。また、遠野北小学校薬研太鼓様、松崎8区婦人部様、津軽三味線奏者の藤原翼 […]

遠野長寿の郷夏祭り(8月4日)開催のお知らせ 

遠野長寿の郷夏祭り(8月4日)開催のお知らせ 

  長寿の郷夏祭りを開催します。 8月4日(土)に、特別養護老人ホーム遠野長寿の郷にて夏祭りを開催 イベントでは、遠野北小学校による薬研太鼓やプロの津軽三味線奏者藤原翼様による三味線を披露していただき夏祭りを盛 […]

ページのトップへ
とおの松寿会Webサイトトップへ