全国的な新型コロナウイルス感染の発生が拡がっている状況を受け、長寿の郷・長寿の森・長寿庵の3拠点すべての施設において、面会の制限をさせていただいております。 今後、厚生労働省や関係機関等から出される感染情報や通知に従い対 […]
全国的な新型コロナウイルス感染の発生が拡がっている状況を受け、長寿の郷・長寿の森・長寿庵の3拠点すべての施設において、面会の制限をさせていただいております。 今後、厚生労働省や関係機関等から出される感染情報や通知に従い対 […]
9月28日 敬老会弁当(左から 常食⇒やわらか食⇒ミキサー食) 9月16日 敬老の日 10月14日 体育の日 12月25日 クリスマス献立 (写真右 主食形態 ご飯⇒全粥⇒ […]
長寿の郷の夜間想定避難訓練を遠野消防署立ち合いの下、実施しました。 人数の少ない夜勤帯に火災が発生したと想定して、夜勤帯職員数6名で、実際に2階利用者の避難誘導を行いました。その後には、消火訓練と煙体験訓練を行っています […]
長寿の郷に、遠野中学校2年生が、学校の文化祭活動の一環として取り組んでいる、「絆プロジェクト」の合唱を披露していただきました。(2年3組と2年4組) 3曲を披露していただいた後には、利用者の皆さんと握手をして交流していき […]
2019年(令和元年)8月3日(土)、多くの地域の方々にお越しいただき、盛大に「遠野長寿の郷夏祭り」が開 催されました。遠野北小学校の薬研太鼓の演奏、 くらぶ海音によるバイオリンの演奏で盛り上げていただきました。 […]
4月21日(祝100歳 チョコプリンケーキ) ※ご利用者様の好きな、チョコ味のプリンを作成しました。 5月3日 憲法記念日(散らし寿司) 6月11日 入梅(天ぷら) 7月15日 海の日(ひとで風ハン […]
2019年(令和元年)特別養護老人ホーム遠野長寿の郷の夏祭りを下記の日程で開催します。 開催日時 ▶ 2019年(令和元年)8月3日(土) 16:00~18:00 会 […]
令和元年6月23日(土)『遠野長寿の郷家族会』の総会が開かれました。内容は、昨年度の活動の報告と今年度の活動計画・予算についてでした。今年度も夏祭りの運営をはじめ、施設の運営にお力を貸していただきたいと思います。ご家族の […]
令和元年5月12日、新町お茶っこの会にて、デイサービスセンター長寿園の職員による認知症予防レクリエーションが開催されました。 皆さん、普段デイサービスで行われているレクリエーションに興味津々。今日は、新町の皆さんに毎日、 […]
4月16日(火)あえりあ遠野中ホールにて 調理宅配ボランティアの『ほのぼの会』のみなさんを対象に、認知症サポーター養成講座として、「認知症について」お話をしてきました。長寿の郷施設長菊池が講師を担当しました。認知症の基本 […]
< 遠野長寿の郷TOPに戻る >