当法人では、2026年3月(令和8年3月)修了・卒業見込みの専門学校・短期大学・大学の学生に対して、「介護職員」「看護職員」「生活相談員」を募集しています。学校で学んだ知識と専門技術を生かし、「遠野で働きたい!」「遠野の […]
当法人では、2026年3月(令和8年3月)修了・卒業見込みの専門学校・短期大学・大学の学生に対して、「介護職員」「看護職員」「生活相談員」を募集しています。学校で学んだ知識と専門技術を生かし、「遠野で働きたい!」「遠野の […]
来年4月に休業中だった「グループホーム長寿庵」を再開します。 つきましては、介護職員を3名募集します。 新卒、中途、資格、経験など問いませんので、ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。
6月10日、あえりあ遠野で『新社会人のつどい』が開催されました。これは、今年4月に市内の事業所に採用された新社会人の新しいスタートを激励し、職業人としての自覚を高めてもらおうと遠野市市内企業人材確保推進協議会が企画したも […]
先月盛況に開催された遠野しごと展。その時だけのPRに終わらず、出展した企業を実際に見てみようということで、12月6日~8日の三日間、4つのコースに分かれて見学ツアーが開催されました。 初日の6日は、遠野緑峰高校の1年生3 […]
12月7日、遠野職業訓練校のオフィススペシャリスト科で、パソコン操作を学んでいる生徒さん達が見学にいらっしゃいました。これまであまりパソコンとは縁のなかった方たちも、ExcelやWordを学んで再就職を目指しています。 […]
今日3月6日から『広報 遠野』の市内企業の紹介コーナー『ジョブTono』が『とぴあ』1Fに出展。これから約1か月、他の企業とともに私たち(福)とおの松寿会を紹介する資料が掲示されます。 職員募集の求人票も掲示していますの […]
昨年、11月に撮影されたPR動画が完成しました。 法人のホームページの上部にある各種認定マークに並んで表示されているバナーをクリックすると、you tubeに繋がり動画を見ることができます。 ぜひ、ご覧ください。
12月より老人ホーム検索サイト『みんなの介護』で、遠野長寿の郷の情報が閲覧できるようになりました。 遠野長寿の郷の費用、職員構成、入所者の要介護度など、施設のホームページだけでは分からないデータが閲覧できます。入所申請し […]
[pdf-embedder url=”https://t-chouju.jp/wp-content/uploads/2021/07/210729recruit.pdf”]