とおの松寿会公式Webサイト

えさし藤原の郷に行ってきました(森) 7月3日

長寿の森吉祥園では、1丁目から3丁目までの各丁毎にお楽しみ会を企画しています。その中で今回は3丁目の皆さんが『えさし藤原の郷』を見学。初めて中に入ったという方もいらっしゃいました。 この日は前夜の雨も上がり良い天気でした […]

嘔吐物処理の訓練を実施(森) 6月23日

食中毒に注意が必要な季節になりました。利用者の中には、おやつの食べ残しをしまい込んだり、食べ過ぎてもどしてしまう方もあり、感染対応の一つとして、嘔吐物の処理を適切に行う必要があります。そこで長寿の森拠点では、リスクマネジ […]

吉祥園運動会で大いに盛り上がり!(森)6月15日

6月15日、長寿の森吉祥園では運動会が開催されました。昨年優勝した白組から優勝トロフィーが変換され、赤白2組代表による選手宣誓で競技がスタート。タオルを使ったボール送りやじゃんけんぽんぽん、パン食い競争、缶巻き、玉入れで […]

介護の相談を承ります!

居宅介護サポートセンター長寿園は、市民や企業の介護のご相談を承ります。 2025年4月から企業(事業主)は、労働者の介護離職防止のため仕事と介護の両立支援する取り組みが義務化されました。 ぜひ、お気軽にご相談ください。  […]

吉祥園で観桜会が開催! (森) 4月20日

4月20日、吉祥園白樺会(吉祥園利用者の互助会)の主催で、観桜会が開催されました。今年は2~3日前から桜が咲き始め、この日は5分咲きといった感じ。お天気も良くて気温も上がってきたので、次々に花が開いていくのが良く分かり、 […]

元気に百歳を迎えました (森) 2月27日

今年1月27日に百歳となった菊池トクさん。本当はこの日に誕生祝を行う予定でしたが、直前で新型コロナに罹り、1か月延期して2月27日の開催となりました。 1か月も延ばして体調は大丈夫だろうかとの周りの心配もよそに、体調もす […]

笑門来福 デイ踊鹿の豆まき(森)  2月4日

2月4日、デイ踊鹿で豆まき行事を行いました。鬼の絵が貼ってある牛乳パックや『笑門来福』『身体健全』七転八起』『快眠快食』『家内安全』『無病息災』と書かれた的に、豆の代わりに玉をぶつけて倒すゲームからスタート。 途中で技能 […]

ページのトップへ
とおの松寿会Webサイトトップへ