とおの松寿会公式Webサイト

長寿の森に親子熊現る!(森) 10月2日

今年は熊の目撃情報をよく耳にします。先日も吉祥園の職員宅に熊が出て、全国ニュースにもなりました。そんな中、今日はデイ踊鹿に3頭の親子熊が現れました。「熊がいる!」との知らせを聞いて行ってみると、既に裏の斜面を登っていき姿 […]

嘔吐物処理の訓練を実施(森) 6月23日

食中毒に注意が必要な季節になりました。利用者の中には、おやつの食べ残しをしまい込んだり、食べ過ぎてもどしてしまう方もあり、感染対応の一つとして、嘔吐物の処理を適切に行う必要があります。そこで長寿の森拠点では、リスクマネジ […]

笑門来福 デイ踊鹿の豆まき(森)  2月4日

2月4日、デイ踊鹿で豆まき行事を行いました。鬼の絵が貼ってある牛乳パックや『笑門来福』『身体健全』七転八起』『快眠快食』『家内安全』『無病息災』と書かれた的に、豆の代わりに玉をぶつけて倒すゲームからスタート。 途中で技能 […]

民謡の会開催【民謡 成美会】  長寿の森吉祥園

民謡の会開催【民謡 成美会】 長寿の森吉祥園

長寿の森吉祥園 ▶ 令和5年9月19日(火)民謡の会が開かれました。民謡成美会 会主 菊池マセ様、井上ひろみ様が来所され、素晴らしい歌声を披露してくださいました。利用者の皆さんに馴染みの民謡や演歌で、一緒に歌ったり、手拍 […]

小正月行事 みづき団子づくり (長寿の森)  1月

小正月行事 みづき団子づくり (長寿の森)  1月

小正月行事  長寿の森吉祥園とデイサービス踊鹿の利用者の皆さんと色とりどりの団子を作り、ミズキの木に団子を飾りました。 屋外は雪が多く真っ白の雪景色ですが、ミズキの木を、皆さんと一緒に白色、緑色、赤色、黄色の団子で華やか […]

ページのトップへ
とおの松寿会Webサイトトップへ