とおの松寿会公式Webサイト

職員参集訓練を行いました  (郷)  9月14日

9月14日、遠野長寿の郷では、職員の非常参集訓練が行われました。 18時20分、「(施設裏の)早瀬川の増水のため、利用者を避難させます。直ぐに施設に集まって下さい。」と施設長が事務長、長期入所担当の生活相談員に連絡。連絡 […]

長寿の郷の花火でコロナ禍の世(夜)を照らす  8月4日

新型コロナウイルスの感染を防ぐため、今年も様々な行事が中止されたり縮小され、遠野長寿の郷でも夏まつりを中止せざるを得ませんでした。そのため、今年もコロナ禍で暗く沈みがちな世(夜)の中を明るく照らそうと、花火大会が開催され […]

新人職員対象の防災研修を開催  (郷)  5月19日

入社して1カ月が経った新人職員。仕事を覚えようと頑張っているところですが、5月19日に防災研修として消防設備についての説明を受けました。 研修に参加したのは、4月に入社した3名と3月に夜勤専門の介護職員として入社した1名 […]

観桜会開催しました。(長寿の森)

観桜会開催しました。(長寿の森)

今年も長寿の森吉祥園の周辺の桜が咲きました。        中庭にある満開の桜を眺めながら、観桜会を開催しました。例年に比べ時間も縮小しての開催でしたが、ゲーム、カラオケ、おやつにはお団子食べて楽しみました。      […]

ページのトップへ
とおの松寿会Webサイトトップへ